選考フローについて
Cloudbaseでは、「スキル」や「経験」だけでなく、価値観や志向性のフィットも大切にしています。 お互いにとって納得のいく選択ができるよう、丁寧な対話を重ねながら選考を進めていきます。
基本的な選考ステップ
※職種により異なる場合あります
1.カジュアル面談(任意/オンライン)
選考に進む前に、まずはCloudbaseのことを知りたいという方向けの機会です。
2.書類選考
採用担当が書類選考を行います。
3.一次面接(現場メンバー)
業務内容やチームのスタイルとの相性をすり合わせながら、ざっくばらんにお話しします。
4.二次面接(マネージャー)+適性検査
これまでのご経験や、Cloudbaseで挑戦してみたいことなどを深掘りします。
適性検査は、性格特性などを客観的に把握し、入社後のコミュニケーションに活かすために実施しています。
5.ワークショップ選考(対面)
実際のチームメンバーとの対話や協働を通じて、働き方や価値観の相互理解を深めます。
6.リファレンスチェック+最終面接(対面)
これまで一緒に働かれた方からのご意見を参考にしつつ、経営メンバーとの最終対話の場を設けます。Cloudbaseのミッションやカルチャーに共に向き合えるかを、率直に話し合えたら嬉しいです。
選考ステップやスケジュールは、ご状況に応じて柔軟に調整しています。
ご希望があれば遠慮なくご相談ください。